請求書の書き方と例文|テンプレートの紹介




請求書とは?書き方と例文、無料で使えるテンプレートをご紹介します。
掲載している雛形を利用すれば、簡単に請求書を作成できます。
ダウンロードしたテンプレートファイルは、ワード又はエクセルでご利用ください。

請求書とは?

請求書の概要

「請求書(せいきゅうしょ)」とは、取引先や顧客などに対して、期日までに商品やサービス代金の支払いを求める文書です。

ビジネスシーンでよく使われる書類の1つですが、定められたフォーマットや明確なルールなどはありません。そのため、PCで入力するのも、手書きで作成するのも自由です。

なお、請求書には、請求金額(取引金額)、取引内容、支払期日、支払方法などを記載するのが一般的です。また、支払を求める相手方の氏名や会社名、請求元(自社など)の情報、請求書の発行日などは必須項目のため、抜け漏れがないように注意しましょう。

請求書の用途と役割

請求書のフォーマットに定めがない旨を前述しましたが、これは、取引自体は口頭でも成立することを表します。つまり、商品やサービス代金の請求は、直接会って会話する、電話でやり取りする、といった方法でも可能です。

しかし、請求書の発行はビジネス上の慣例であるのに加えて、後日なんらかのトラブルが発生した場合、口約束は証拠として認められないリスクが高いため、取引が発生したら、必ず作成する書類と考えていいでしょう。

請求内容を書面で残すことにより、取引内容や金額に間違いがないか双方で確認できる、請求自体を忘れることを防止できるなどのメリットがあります。

さらに、請求書は会計上の支出の証明になるため、支払を請求する相手方にとっても重要な役割を果たす書類の1つといえます。

したがって、個人間の取引でも、きちんと請求書を作成するのが理想です。

請求書の種類

請求書は、大きく分けて、“商品やサービスを提供する顧客や得意先向け”の請求書と、“仕入れ先が発行する”請求の2種類です。つまり、会計上では前者が収入(売上)、後者が支出(経費)となります。

さらに、顧客や得意先向けの請求書の作成にあたっては、商品やサービスを納品するごとに発行する「都度請求」と、月単位でまとめて発行する「締め請求」という方法があります。

どちらの請求方法になるかは、双方が合意した取引条件によって異なるため、取り決め内容に適した請求書を発行しましょう。

請求書の書き方

請求書の書き方について解説します。文書作成時は、以下のような項目を記載しましょう。

請求書に記載すべき項目

請求書テンプレート見本・サンプル

見本・サンプル(クリックで拡大)

1.タイトル(請求書)

書類の種類を記載します。

2.発行日

請求書を発行した年月日を記載します。

3.請求先

支払を請求する相手方の会社名や氏名などを記載します。個人名の場合は、“御中”ではなく“様”と表記します。

4.支払を請求する旨の文章

相手方に、納品した商品やサービス代金の支払を請求する旨を伝える文章を添えます。

5.請求元情報

請求元(自社)の社名、連絡先などを記載します。

6.請求金額(取引金額)

今回請求する金額の総合計を記載します。上部に記載する決まりはありませんが、相手が見やすい位置にすると親切です。

7.請求金額の内訳

請求の対象となっている、個々の商品やサービスの名称、数量、単価といった詳細を記載します。

8.支払条件・振込先情報など

請求金額の支払方法、支払期日などの条件を相手方に提示します。指定の金融機関に振込を依頼する場合は、金融機関名称、口座番号、口座名義といった必要事項を記載します。

請求書の文例

書類の冒頭に記載する、支払を請求する旨を伝える文章の文例を紹介します。




請求書の書き方のポイントと注意点

請求書に記載するべき項目は前述のとおりですが、ここで、書き方のポイントをまとめて紹介するとともに、作成時の注意点について解説します。

  • 請求書を作成する際の必須項目(請求書発行日、請求先情報、請求元情報、請求金額、取引内容)を必ず記載します。
  • 必須項目に加えて、請求書番号、支払期日、支払方法、振込先、振込手数料なども明記します。
  • 請求書を封筒に入れて送付する場合、封筒の表面に、手書きあるいはスタンプで“請求書在中”と記しておくと、中身が重要書類であることがひと目でわかるので、一般郵便物と区別しやすくなるメリットがあります。
  • 請求書は手書き、PCのどちらで作成しても問題ありません。
  • 請求金額の内訳において、異なる税率の商品やサービスが混在する場合は、税率ごとに区分して合計した税込の金額も記載します。
  • 請求金額の支払に際して手数料が発生する場合、請求先、請求元のどちらが負担するかをあらかじめ取り決めておき、双方が合意した内容を明記しておくとスムーズです。
  • 請求書をメールに添付する、クラウドサービスを利用してダウンロードしてもらう、などといったやり取りをする場合、作成したファイルをそのまま使用するのではなく、PDF化したものを使います。PDF化することにより、データや取引内容の改ざんを防止できます。

請求書テンプレートのダウンロード(無料)

請求書のテンプレート一覧

ダウンロードページはこちら
請求書テンプレート01「請求金額を口座振込してもらう場合」(エクセル・Excel)
請求書テンプレート02「数字を一桁ずつ記入」(ワード・Word)
請求書テンプレート03「繰越金額記入欄付き」(エクセル・Excel)
請求書テンプレート04「英語バージョン(INVOICE)」(エクセル・Excel)
請求書テンプレート05「支払条件・振込先記入欄付き」(エクセル・Excel)
請求書テンプレート06「計算式入りのセルに着色あり」(エクセル・Excel)
請求書テンプレート07「手書きでも使えるシンプルな表形式」(ワード・Word)
請求書テンプレート08「1行おきに背景色が異なる」(エクセル・Excel)
請求書テンプレート09「かわいいレース柄」(エクセル・Excel)
請求書テンプレート10「シックでクラシカル」(エクセル・Excel)
請求書テンプレート11「ふんわりドットライン入り」(エクセル・Excel)
請求書テンプレート12「外税・内税の商品別に記入できる」(エクセル・Excel)
請求書テンプレート13「税率の異なる商品を分けて記載できる」(エクセル・Excel)

テンプレート・ひな形の無料ダウンロード注意事項

【利用上の注意事項・規約】
掲載されているファイル(ワード・エクセル)は個人でのご利用に限らせていただきます。
当サイトの許可なく商用や転載でのご利用は禁止させていただきます。
パソコン用のワード・エクセルに最適化されています。環境によって表示されているレイアウトに差異が発生する場合がございます。その際はお手数ですが任意修正してご利用ください。
ファイルをご利用するにあたり発生したいかなるトラブルに関しましては一切責任を負いかねます。
掲載希望の書式テンプレートのご依頼や、サイト改善に伴うご要望は お問い合わせフォーム より承らせていただきます。
当サイトへのリンクは完全フリーとなっております。運営者への許可は必要ございません。